子供の写真をたくさん撮るのはとっても楽しいけど、それをお父さんや祖父母にも簡単に見せてあげることができたらいいですよね。
思い出ごとに写真の整理や印刷までできてしまうサービス付きのアプリまでご紹介します!
スマホの中は写真でいっぱい
スマホでたくさんの写真を撮ることが増えましたね。
子どもの写真に限らず、おしゃれなランチや旅行先の景色などなど、スマホのアルバムを見返すと、子どもの写真を見つけるのが大変だったり、「これいつのだっけ??」なんてこともチラホラ...。
写真を撮る選択肢は?
便利なものがたくさんある今みんな一体どうやって子供の写真を撮っているのでしょうか?
例えば...
- 自分のスマホ
- パパの一眼レフカメラ
- ママ友のスマホ
- おじいちゃんのフィルムカメラ
- 娘に渡したチェキ
などなど。
【関連】(予定)
一眼レフ、フィルム、チェキで撮った写真を簡単にシェアする方法
簡単に写真が残せる今だからこそ、工夫した写真の管理が必要です。
今回は、スマホで撮った写真を家族みんなで楽しめる方法を紹介します!!
みんなへのシェア
それぞれがとった写真をみんなで楽しむにもいろいろな方法があります。
- LINE グループ
- Google Photo
- Amazon Prime Photo
- 写真共有アプリ
上3つはなんとなく聞いたことがあるのではないでしょうか?
【関連】(予定)
簡単写真保存!スマホの容量を気にしない!便利なクラウドサービスを使いこなそう!
普段スマホを使っている方にとっては、最初からスマホに入ってるアプリだったり、友達との連絡によく使ったり、メインの使い方のついでに使用されていることがあるかもしれません。
今回は、家族で写真をシェアすることに特化したアプリの紹介をします!
アプリ紹介
写真アプリのいいところは、気兼ねなくアップロードできること!チャットアプリでシェアしたりすると相手がいつ見たか、どんな反応が来るかついつい気になってしまいますよね。そんなことも気にせずに自分と子供のために写真が残せる写真シェアアプリをぜひ活用しましょう。
おすすめアプリ
みてね
無料でしかも容量無制限!家族シェア、コメント機能搭載!おまけにフォトブックまで作ってくれるアプリ!スマホからでもPCからでもOK
Famm
毎月無料でいろいろもらえちゃう??カレンダー、フォトアルバムからDVDまで!もちろん家族共有も楽々な写真共有アプリ!フレームを使って写真加工も簡単
wellnote
写真プリントを毎月自動でお届け!スマホが苦手な方にでも簡単に子どもの成長を見せることができる!世代を超えた写真共有アプリ
レター
とってもシンプル!毎月1枚子どもの成長を載せたカレンダーを両親に送ることができるアプリ!
家族アルバム Peekaboo
ベビーブック、写真共有、動画音声記録までできちゃう
子どもの身長、体重の記録ができて標準との比較が可能だから安心して子供の成長を見守れる!
まいひよ
妊娠中から2歳まで、すぐに大きくなっていく子供のシャッターチャンスをお知らせ!今しか撮れない子どもの姿をみんなでシェア!
ノハナ
無制限無料で保存できる!毎月1冊フォトブックが作れる!
合わせて使いたい
Baby Story
撮った写真を成長に合わせて加工できるアプリ!
まとめ
スマホで手軽に子どもの写真が残せる今だからこそ、みんなにかわいい子供の写真を見せたいですね。スマホで簡単にシェアするもよし、フォトブックで親に見せるのもよし。
将来の子どものためにもきれいに整理して保存しておきたいですね!